INFORMATION
新着情報

お問い合わせ

新着情報

2025年

2024年

2024.12.25 「第1回かながわ脱炭素大賞」を受賞いたしました
2024.12.06 【プレスリリース】THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKA 平塚市・伊勢原市合同『地産名産マルシェ』開催
2024.11.09 横浜市立南高校TRY&ACT企業講座に講師として参加いたしました
2024.10.31 オマーン環境省使節団の皆様が見学にいらっしゃいました
2024.10.24 【プレスリリース】JR東日本グループにおける『ダブルリサイクルループ』の推進について~食品廃棄物を「電力」と「農業」でリサイクルする資源循環を実現~
2024.10.22 アジア・スマートシティ会議に出席いたしました
2024.10.17 【プレスリリース】令和6年度資源循環技術・システム表彰「経済産業省 脱炭素成長型経済構造移行推進審議官賞」を受賞
~食品リサイクルによるサーキュラーエコノミーの実現~
2024.10.16 R6年度資源循環技術・システム表彰式および3R先進事例発表会に出席いたしました
2024.10.14 畑の理科実験教室に講師として参加いたしました
2024.09.13 サイエンスフロンティア中学校の皆様が見学にいらっしゃいました
2024.09.01 Jバイオの取り組みがJREA誌に掲載されました
2024.08.23 JFEエンジニアリング環境本部ファミリーイベントが実施されました
2024.08.06 JFEエンジニアリングが開発したCO2分離回収パッケージ”GX-Marble”の実証試験に協力しています
2024.07.29 mottECO FESTA 2024が開催されました
2024.07.29 横浜駅東口地下街ポルタがJバイオへの搬入を開始いたしました
2024.07.22 YOKOHAMA FOOD LOVEにて当社の取り組みが掲載されました
2024.07.01 「かながわみんなのSDGs」特設サイトにてインタビュー記事が掲載されました
2024.06.29 手作り科学館 Exedraが見学にいらっしゃいました
2024.06.01 株式会社アトレの2023年度サステナビリティレポートに掲載されました
2024.05.20 台湾から台湾資源再生協会が見学にいらっしゃいました
2024.05.14 モンゴルからウランバートル市環境部門が見学にいらっしゃいました
2024.05.01 産業廃棄物処分業において「優良産廃処理業者認定」を取得しました
2024.04.23 株式会社技術情報センター主催のセミナーに講師として登壇します
2024.04.03 2・3月_工場見学のご紹介
2024.04.02 【プレスリリース】神奈川県内スーパーマーケット業界初 富士シティオ 食品リサイクルの「創電割®」導入
2024.03.28 株式会社ダスキン様との連携で、「電力リサイクルループ」が完成!
2024.03.27 JR東日本グループと連携した食品廃棄物の「電力リサイクルループ」推進を開始いたしました
2024.02.28 YOKOHAMA MICE SHOWCASE 2024に登壇致しました
2024.02.20 株式会社エイジェックファームの圃場にて、肥料散布を行いました
2024.02.19 農林水産省「メタン発酵バイオ液肥利用の取り組み事例紹介」にて当社が紹介されました
2024.02.08 「かながわみんなのSDGs」にて「神奈川県中小企業診断協会賞」を受賞致しました
2024.02.07 JR・JFEグループ5社での合同研修を実施しました
2024.02.05 エコアクション21オブザイヤー2023にて優良賞を受賞致しました
2024.02.01 JFEホールディングス発行のDXREPORTにて当社の取り組みが紹介されました
2024.01.31 1月 工場見学のご紹介
2024.01.31 エネルギーイノベーション総合展に出展致しました
2024.01.27 当社工場がYouTube動画で『【謎の工場】カメラが潜入!ここはどこクイズ!』として公開中です
2024.01.23 「YOXOFESTIVAL」が開催されます
2024.01.23 「エネルギーイノベーション総合展」に出展致します

2023年

2023.12.14 一般競争入札結果(7月31日分)の公告
2023.12.08 【プレスリリース】第6回エコプロアワード「農林水産大臣賞」を受賞
~ダブルリサイクルループを備えた食品リサイクル~
2023.12.08 一般競争入札結果(7月31日分)の公告
2023.12.07 肥料2種がかながわリサイクル製品に認定されました
2023.12.01 エコプロ2023に出展致します
2023.12.01 JFEエンジニアリング横浜本社 社員食堂にてメタン発酵残渣肥料を用いて栽培したお米の提供による県内初の「農業リサイクルループ」完成
2023.11.22 渋谷法人会の方々が見学にいらっしゃいました
2023.11.15 サイエンスフロンティア中学校の皆様が見学にいらっしゃいました
2023.11.02 早稲田大学の学生が見学にいらっしゃいました
2023.10.30 日経ビジネス電子版の広告企画「循環経済ビジネス特集」にて、Jバイオの取り組みが掲載されました
2023.10.19 名古屋大学様が見学にいらっしゃいました
2023.10.16 千葉県庁様が見学にいらっしゃいました
2023.10.12 【プレスリリース】「フォレストゲート代官山」と「Jバイオ横浜工場」を起点に、食品廃棄物におけるダブルリサイクルループの取り組みに本格着手
2023.10.06 畑の理科実験教室に講師として参加致しました
2023.10.04 神奈川県中小企業団体中央会の研修会にて講演を行いました
2023.09.20 国内肥料資源の利用拡大に向けたマッチングフォーラムin九州に出展致しました
2023.09.11 シンガポール南洋理工大学様が見学にいらっしゃいました
2023.09.07 ベトナムのダナン市から見学にいらっしゃいました
2023.09.07 国内肥料資源の利用拡大に向けたマッチングフォーラム in 九州に出展します
2023.09.06 第6回エコプロアワード「農林水産大臣賞」を受賞いたしました
2023.09.04 畑の理科実験教室に講師として参加致します
2023.08.29 株式会社ルミネのサステナビリティ2022年度活動レポートに掲載されました
2023.08.24 東京肥料研究会様が見学にいらっしゃいました
2023.08.04 やさいの秋葉様で肥料散布を行いました
2023.08.01 操業開始満5年のごあいさつ
2023.08.01 産業廃棄物処分業許可証を更新いたしました
2023.07.24 【募集終了】一般競争入札(7月10日分)の公告
2023.07.10 一般競争入札(7月10日分)の公告
2023.06.26 国内肥料資源の利用拡大に向けたマッチングフォーラムに出展します
2023.06.16 コージェネ財団様が見学にいらっしゃいました
2023.06.06-09 FOOMA JAPANに出展いたしました
2023.06.01 横浜市圃場にてジャガイモの栽培実証を行いました
2023.05.19 公文教育研究会様より記事を掲載いただきました
2023.05.15 【プレスリリース】メタン発酵残渣肥料の提供による「農業リサイクルループ」を推進
2023.05.15 「FOOMA JAPAN2023」に出展いたします
2023.04.26 かながわ再エネ電力利用応援プロジェクトのお礼状贈呈式に出席しました
2023.03.30 シンガポール 環境サステナビリティ省ご一行様よりご視察いただきました
2023.03.25 エコアクション21 オブザイヤー2022『環境経営レポート部門 環境大臣賞
(金賞)』を受賞いたしました
2023.03.24 食品メーカーと食品機械メーカーによる情報交流会にて登壇いたしました
2023.03.19-30 小中学生向け体験型学習プログラムを開催いたしました
2023.03.01 小中学生向け体験型学習プログラムを開催します
2023.02.03 ENEX/sitevisit様が見学にいらっしゃいました
2023.02.03 2022年度 コージェネ大賞授賞式に参加いたしました
2023.02.02 かながわSDGsパートナーミーティングにて登壇いたしました

2022年

2022.12.22 国際農業開発様の農地で液肥散布を行いました
2022.12.19 神奈川県エネルギー地産地消推進事業者(かなエネサポーター)の認証をいただきました
2022.12.07-09 エコプロダクツ2022に出展致しました
2022.11.30 かながわ再エネ電力利用事業者認定を取得いたしました
2022.11.30 2022年度コージェネ大賞「特別賞【産業用部門】」を受賞しました
2022.11.16-17 2022年度 JFE Tech EXPO(バーチャル展示会)に参加いたしました
2022.11.11 公益財団法人廃棄物・3R研究財団様ほか3団体にご視察頂きました 
2022.11.2 かながわ工業振興協議会様にご視察いただきました
2022.10.27 早稲田大学の授業の一環で留学生の見学を受け入れました
2022.10.26 株式会社ハック・ウルトラ様より当社インタビュー記事が公開されました
2022.10.26 コージェネ財団様が見学にいらっしゃいました
2022.10.21 全国産業安全衛生大会に出場しました
2022.10.20 東京農業大学の学生の見学を受け入れました
2022.10.19 ENAAエンジニアリングシンポジウム2022に登壇いたしました
2022.10.17 なないろの郷様の農地で液肥散布を行いました
2022.10.12 当社固形肥料の初荷を出荷いたしました
2022.10.12 株式会社ルミネのサステナビリティ2021年度活動レポートに掲載されました
2022.9.30 環境省「ヒロガッテルネ!サイエネ!」に当社記事が掲載されました
2022.9.30 JICA留学生3名の見学を受け入れました
2022.9.28 循環経済パートナーシップ(J4CE)に当社の取り組みが掲載されました
2022.9.27 えと菜園様の農地で肥料散布を行いました
2022.9.15 環境省様にご視察いただきました
2022.9.12 当社発酵残渣の肥料登録が完了いたしました
2022.9.12 環境省「みんなの再エネ取組み」に掲載されました
2022.8.2-5 下水道展'22東京にてJFEエンジニアリングより当社の取り組みが紹介されました
2022.7.28 かながわSDGsパートナーミーティングで当社の取り組みを発表いたしました
2022.7.20 みどりの食料システム戦略推進交付金の採択されました
2022.7.14 みなとみらい21地区のゼロエミッション分科会に参加しました
2022.7.5 JR東日本グループエネルギービジョン2027で紹介されました
2022.6.9 公益財団法人廃棄物・3R研究財団様にご視察頂きました
2022.6.8 株式会社アレフ様より、当社電力リサイクルループご利用開始のご紹介をいただきました
2022.5.27 NEW環境展で講演しました
2022.5.4 東京駅SDGs親子向けイベントにて紹介されました
2022.5.1 JFE商事グループ広報誌に掲載されました
2022.4.25 中西けんじ衆議院議員にご視察頂きました
2022.4.6 大岡敏孝環境副大臣にご視察頂きました
2022.4.1 JR東日本の「SAVE FOODはじめようBOOK」に当社の取り組みが掲載されました
2022.3.30 Y-SDGsで上位認証取得しました
2022.3.17 当社の取り組みがBSテレビ東京 日経プラス9で放映されます
2022.3.11 目黒区エコサミット2022で当社の取り組みを発表いたしました
2022.2.5 エコアクション21認証登録証 更新されました
2022.2.1 JR東日本の社内報に掲載されました
2022.1.1 太陽光発電の専門誌「PVeye」に掲載されました

2021年

2021.12.17 経団連SDGs特設サイトに当社の取り組みが掲載されました
2021.12.8-10 エコプロ2021展に出展致しました
2021.12.1 JR東日本の社内報に掲載されました
 2021.12.7
      2021.11.12
河北新報、静岡新聞に当社の記事が掲載されました
2021.10.28 早稲田大学の授業の一環で留学生の見学を受入れました
2021.
     9.29-10.1
スマートエネルギーWeek2021[国際]バイオマス展で出展、講演しました
2021.9.29 高校の準教科書に掲載されました
2021.9.3 プレゼンルームが完成しました
2021.9.2-3 東京フードテクノロジーウィーク2021に出展いたしました
2021.7.12 「エンジニアリング功労者賞」の賞状と楯いただきました
2021.6.11 技術情報センター主催のセミナーにて当社の事業を発表しました。
2021.6.10 当社の事業が「エンジニアリング功労者賞」を受賞しました。
2021.5.31 循環経済パートナーシップ(J4CE)に当社の取り組みが掲載されました
2021.5.26 国際協力機構(JICA)の課題別研修にて当社の事業紹介を行いました
2021.5.6 高粘度や低含水率の食品(キャラメル、チーズ等)受入可能になりました
2021.4.9 新しい廃飲料受入設備完成 初入荷
2021.4.2 太陽光パネル設置
2021.3.17-19 NEW環境展に出展しました。
2021.1.19 ショッピングセンター協会のビジネスミーティングで社長が当社事業紹介
2021.1.6 安全祈願祭

2020年

2019年

2019.12.26 再生利用事業者登録
2019.12.5 エコプロ2019展に出展致しました。
2019.12.3 JR東日本が招聘したミャンマー国鉄の研修生が見学されました。
2019.11.18 衆議院議員 小此木八郎先生がご視察されました。
2019.11.13 お客様感謝の夕べを開催いたしました。
2019.10.31 愛媛県議会議員の方々が見学にお見えになりました。
2019.10.24 早稲田大学の授業の一環で留学生の見学を受入れました。
2019.10.11 「第8回アジア・スマートシティ会議」に参加された方々が見学にお見えになりました。
2019.10.3 かながわSDGsパートナーに登録されました。
2019.9.5 アーバンエナジーの「創電割®」に新メニュー食品リサイクル量に応じて電力料金を割引〜収集には民間事業者向け国内初、EVパッカー車を活用〜
2019.8.29 アフリカ諸国の廃棄物に関わる方々の見学を受け入れました。
2019.8.2 神奈川県内の高校生向け工場見学を行いました。
2019.7.30 原田環境大臣に当社施設をご視察頂きました。
2019.7.30 ISAP(持続可能なアジア太平洋に関する国際フォーラム)において、当社の事業概要を発表致しました。
2019.7.29 内閣府主催の「理工チャレンジ」に協力し、女子中・高生向けの見学会を行いました。
2019.7.1 テレビ東京の番組「AI・DOL PROJECT」当社が放送されました。
2019.3.19 横浜サイエンスフロンティア中学校向けの見学会を開催しました。
2019.3.13-15 NEW環境展に出展致しました。
2019.3.13 NEW環境展記念セミナーで事業紹介致しました。
2019.2.13 環境省環境再生・資源循環局主催セミナーで発表致しました。
2019.1.23 安全祈願祭
2019.1.22 神奈川県ごみ処理広域化推進会議専門部会主催のセミナーで発表致しました。

2018年